初診料:2,700円 または 再診料:690円 が必要となります。
ただし、保険診療を受診されている方は、不要になります。
インフルエンザ予防ワクチン、及び新型コロナワクチンを希望される方も不要となります。
※薬剤・化粧品等は全て消費税込みの価格になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ 診断書作成
料 金 | |
各種診断書 |
¥2,500〜 |
各種英語診断書 | ¥17,500〜 |
自費健康診断 | ¥5,500〜 |
■ 任意予防接種
インフルエンザ、子宮頸がん予防ワクチン、麻疹、風疹、成人用肺炎球菌などは、条件により公費負担制度があります。
料 金 | |
インフルエンザ |
1回目 ¥3,900(初診料不要) 2回目 ¥3,600(初診料不要) |
新型コロナ | ¥16,500(初診料不要) |
A型肝炎 ワクチン接種 | ¥6,800 |
B型肝炎 ワクチン接種 | ¥5,800 |
子宮頸がん予防ワクチン | ¥18,000 |
おたふく風邪 | ¥6,600 |
麻疹・風疹ワクチン | ¥8,800 |
成人用肺炎球菌 | ¥8,800 |
RSワクチン | ¥28,000 |
帯状疱疹ワクチン | A ¥22,000 ×2回 B ¥9,500 |
■ コロンハイドロセラピー(腸内洗浄)導入
Colon Hydromat Comfort: Herrmann社(ドイツ製) 阪神地区、兵庫県下で初めて導入しました。
便秘・アレルギー疾患(アレルギー性鼻炎、花粉症)・皮膚疾患(乾癬、アトピー性皮膚炎、ニキビ)などに有効です。腸内洗浄は、院長管理のもと全て女性看護師が行います。
料 金 | |
1回 | ¥16,500 |
回数券(3回) | ¥42,900 |
回数券(5回) | ¥55,000 |
■ がん治療(免疫療法)
がん免疫療法は、がん治療の第四の選択肢と呼ばれています。
「外科手術」、「化学療法(抗がん剤)」、「放射線治療」ががんの三大治療と呼ばれていますが、どの治療も患者様の体への負担が大きいという点が共通しており、体力的な問題で治療継続が困難になる方が多くいらっしゃるのが現状です。
がん免疫療法は、患者様ご自身の免疫細胞を利用いたします。
このため三大療法と比較して副作用や体への負担が非常に少なく、体力の衰えた方、三大治療が継続困難な方、後期高齢者、末期がん患者様など、多くの方が治療を受ける事ができます。
治療は採血と点滴のみで完了するため入院の必要がなく、日常生活の合間に受けられるのも特長です。
■ 6種複合免疫療法
当院で取り扱っている6種複合免疫療法は、患者様ご自身かの免疫細胞を利用したがん治療です。
免疫細胞ががんを排除する仕組みに着目し、血液から取り出したがん細胞を攻撃する6種類の免疫細胞を国内の細胞加工センターで増殖・活性化させてお体に戻す事で、がんと闘う力を増強させる療法です。
これにより体内の免疫の状態をより良くし、がんと闘いやすい体を作ることによって、がんの発生・増殖を防ぎ、既にあるがんについては縮小・消失を狙う療法です。
最大の特長は患者ご自身の免疫細胞のみを利用する点で、強い薬剤などは一切含まれていないため副作用や拒絶反応等がほとんどありません。
そのため、ご高齢の方や余命宣告後の末期がん患者様でも問題なく治療を受けることが可能です。
また治療は採血と点滴のみで、入院の必要もありません。
ご興味のある方は、ぜひご相談ください。
■ 治療コース
・6種複合免疫療法CSC(がん治療)
がん治療をご希望の方、がんの既往歴がある方で再発を予防したい方は、CSCコースをご利用ください。
・6種複合免疫療法BASIC(予防)
将来のがんのリスクが心配な方には、BASICコースで免疫力を強化することをおすすめします。
■ 医療機関用超低カロリー食;VLCD(オペキュア)・マイクロダイエット
いわゆるマイクロダイエットの医療機関専用版です。費用はマイクロダイエットの約半額で、朝食か昼食として1日1食からの導入が基本です。
料 金 | |
オベキュア | 10袋:¥8,000 1袋あたり:¥800 |
マイクロダイエット |
|
■ 抗肥満薬
料 金 | ||
内服薬 | リベルサス <3mg> |
¥6,000(28日分) |
リベルサス <7mg> | ¥11,000(28日分) | |
リベルサス <14mg> | ¥18,000(28日分) | |
グルコバイ(ジェネリック) | ¥2,100(28日分) | |
注射 | マンジャロ <2.5mg> | ¥4,000(週1回) |
マンジャロ <5mg> | ¥5,500(週1回) |
■ ピロリ菌感染診断・除菌療法
胃十二指腸潰瘍などに、除菌療法の保険適用がありますが、胃ポリープなどの健康保険適応外のものについても自費で治療可能です。
料 金 | |
ピロリ菌 診断のみ |
¥9,000 |
ピロリ菌 除菌治療導入のみ | ¥17,000 |
ピロリ菌 感染診断・除菌療法 | ¥24,000 |
■ 抗加齢治療
料 金 | |
ラエンネック |
1本:¥1,330 2本:¥2,250 |
メルスモン | 1本:¥1,400 2本:¥2,600 |
■ プラセンタ化粧品(診察料不要)
医療機関医薬品メーカー(株)日本生物製剤製
料 金 | |
UV ローションSPF50+ | ¥3,080 |
LNC リペアリング クリーム | ¥12,100 |
LNC ディアセラム | ¥12,100 |
LNC トレーニングローション | ¥5,170 |
LNC モイスチャーローション | ¥5,170 |
アネラ マナソープMD5 | ¥2,200 |
JBP ボーサイン 100 (医療機関専用 内服用プラセンタエキス サプリメント)100錠 |
¥16,200 |
■ ハイドロキノン含有クリーム(診察料不要)
シミ取り、美白用クリーム 医療機関専売品 (株)ジェイメック製
料 金 | |
ナノHQクリームEX <5g> (4%ハイドロキノン含有) | ¥2,200 |
UVミルクSPF50+ | ¥3,080 |
TAホワイトクリームMD |
¥2,750 |
■ まつ毛貧毛症
ルミガンジェネリックは、まつ毛育毛薬のラティースと同一成分;ピプロマストで、本邦では、緑内障治療点眼薬として発売されています。まつ毛の生え際に沿って塗るだけで、通常8~16週間でまつ毛が伸びるだけでなく増加もします。(効果には個人差があります)
まつ毛貧毛症の治療薬としては、保険適用ではないので自由診療になります。
料 金 | |
ルミガンジェネリック |
1本;¥3,300 |
■ 疲労回復治療
料 金 | |
ビタミン点滴B | 1回;¥1,500 |
ビタミン点滴C | 1回;¥1,800 |
■ 美肌・美白
料 金 | ||
点滴 | 美白600(グルタチオン600mg) |
¥3,500 |
美白1200(グルタチオン1200mg) | ¥5,500 | |
※オプションとして +レボカルチニン 1000mg |
+ ¥1,000 | |
※組み合わせ ビタミンB+美白600 ビタミンB+美白1200 ビタミンC+美白600 ビタミンC+美白1200 |
¥4,700 ¥6,500 ¥5,000 ¥6,800 |
|
内服薬 | 美白セットA(30日分) シナール + ハイチオール + トランサミン |
¥3,500 |
美白セットB シナール + ハイチオール + ユベラ |
¥2,500 | |
※オプション |
¥2,800 |
■ 頭髪脱毛治療
料 金 | ||
内服 | プロペシアジェネリック |
¥5,600(28日分) |
ザガーロジェネリック | ¥6,000(30日分) | |
ミノキシジル(男性用) | ¥4,400 | |
ミノキシジル(女性用) | ¥3,850 |
■ 勃起不全症;ED治療
(1回投薬量 最大20錠まで)
料 金 | |
バイアグラ<50mg> |
1錠 ¥1,700 |
バイアグラODフィルム<50mg> | 1錠 ¥1,400 |
シルデナフィル<50mg>「SN」 | 1錠 ¥1,500 |
シルデナフィル<50mg>「FCL」 | 1錠 ¥1,450 |
レビトラ<10mg> | 1錠 ¥1,600 |
レビトラ<20mg> | 1錠 ¥1,800 |
レビトラ<10mg>ジェネリック | 1錠 ¥1,500 |
レビトラ<20mg>ジェネリック | 1錠 ¥1,600 |
シアリス<10mg> | 1錠 ¥1,700 |
シアリス<20mg> | 1錠 ¥1,900 |
シアリス<10mg>ジェネリック | 1錠 ¥1,400 |
シアリス<20mg>ジェネリック | 1錠 ¥1,600 |
■ セカンドオピニオン・医事相談
特に内科系が専門ですが、消化器外科も可能です。文書での報告書ご希望の場合は、別途ご相談下さい。但し医療事故裁判の証人、鑑定人にはなれません。
料 金 | |
セカンドオピニオン・医事相談 |
30分 ¥5,000 |
カルテ解析 | 1件 ¥100,000(文書報告料を含む)から承りますが、カルテ解析量により追加料金が発生することがあります。 |
なお、料金につきましてはお気軽にお問い合わせ下さい。格安なチケット制のものも用意しています。